読み込み中

コンテンツ CONTENTS

大人になって 自分はコミュ障だ、とか
人間関係に悩む、とか
生きづらさを抱える、とか
その大元は 0歳の頃のコミュニケーションにある、
と言われているのをご存じでしょうか?

そこで、0歳児のママさんや妊婦さんに質問です。
「赤ちゃんに話しかける」 ってできますか?
話しかけても答えが返って来ないから
・独り言になってしまう
・どうせ分かってないから意味ない
・なんか気恥ずかしい
こんな風に思っていませんか?

または 話しかけることが大事なのは知っているけど
やり取りにならず 一方通行で面白くない、 とか。


それでも、目を見て話しかけると
赤ちゃんも目を見てくれますよね。
ちゃんと分ってます。
ただ、口が不自由だから
言葉で返すことが出来ないだけなのです。

どうやって話しかければいいのか
むなしくならずに、どうやって 0歳児との会話を楽しめばいいのか
ベビー手話無料体験会でお話いたします。

◆日時◆
2025年10月23日(木)10時~
※ご都合の合わない方は個別で調整します
◆方法◆
ZOOM

お待ちしてますね~